NBA 2K25のRECなどでよく見かけるのが、SFとPFで相手のピッケンロールをディフェンスする作戦。
それには相手のPGとCを相手にして負けない強さとスピードを兼ね備えたパワーフォワードが求められたりする。
また、パークの3v3などでは、スペースが広いこともあって、センターではなくPFがビッグマンとして活躍している。
とにかく、スピード、パワー、リバウンドと多くを要求されるパワーフォワードは難しい。
その最適解をoFab氏が紹介している。
www.youtube.comこの動画は、2v2 チャンピオンになった StagePiece氏が使用しているNBA 2K25 でのパワー フォワードの最適なビルドを紹介している。
2v2のトーナメントでは、6’9のインサイドオンリーだったような…まぁ、いっか。
このビルドの推奨属性は次のとおり。
身長: 6'7"
体重: 263ポンド
ウィングスパン: 7'3"
ミッドレンジ: 87
スリーポインター: 79
パス精度: 65
スティール: 89 (キャップブレイカーで+5、その後Max+1も可)
オフェンスリバウンド: 85
ディフェンスリバウンド: 92 (キャップブレイカーで+4、その後Max+1も可)
スピード: 88
加速: 78
力: 90
このビルドはジャンプショット、ダンク、パス、ディフェンスに優れ、2v2はもちろん、5v5や3v3のビッグマンビルドとして使用できる。
オフェンスリバウンド99に対抗するには、ちょっと工夫が必要だけど、スピードがあるので対応できそうだ。
そしてベテラン2になっていなくても大丈夫なのがなにより。
ただ、チーム構成とかきっちりしないとビッグマンとして力が発揮できなそう。このビルドの強さを理解してくれるフレンドと組めば相当強そうだ。