NBA2Kのこと

NBA2Kのyoutube情報のおぼえがきです

NBA 2K 25 T-MACのジャンプシュートがいらないと言われる理由

NBA 2K25もシーズン6になって、ようやくT-MACのジャンプシュートがリリースされた。

昨年は大絶賛されていたシュートフォームだけれども、今年はさっぱり人気がない。

その理由はなぜかというと、ジャレット・カルバーで良いかららしい。

NBA 2K25リリース当初から、T-MACに似ているジャンプシュートということで、ジャレット・カルバーやアイバーソンのフォームが使われてきた。

それらが定着している今、T-MACがリリースされても、使い慣れたシュートフォームから変える意味がないということだろう。

それでは、カルバーとT-MACのジャンプシュートフォームがどれくらい似ているのか、NBA 2K Tutesがジャレット・カルバーとT-MACのジャンプシュートフォームの違いを検証しているので、参考にしてみよう。

www.youtube.comこの動画では、カルバーとT-MACのジャンプシュートフォームについて、アニメーション、スピード、チェックの受け具合などを検証している。

その結果、同じじゃないのこれ? という結論になった。

アニメーションは同じっぽい(NBA 2K Tutes)

スピードも同じ(NBA 2K Tutes)

横方向の移動もほぼ同じ(NBA 2K Tutes)

そして、NBA 2K Tutesはさらにグリーンウィンドウに違いがあるかもテストしている。

www.youtube.com

これは、グリーンが出る出ないの境目の位置を検証していて、その結果も…同じだった。

グリーンウィンドウの広さも同じ(NBA 2K Tutes)

というわけで、ジャレット・カルバーとT-MACのジャンプシュートフォームは、似ているをそこそこ通り越して、ほとんど同じレベルなのでいらないということだ。

そうはいっても、私はT-MAC好きだからT-MACに変えるけどね。