NBA2Kのこと

NBA2Kのyoutube情報のおぼえがきです

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

NBA 2K 24 ガードアップの効果 その2

NBA 2K 24のガードアップは効果がないのではないかという話題を前回取り上げた。 その直後に、NBA2KLABがガードアップのバッジごとのシュート成功率を検証した動画を公開した。 やはりシュートの成功率がどうなのかが一番の検証だと思うので、さっそく見てみ…

NBA 2K 24 ガードアップのバッジの効果

NBA 2K 24のガードアップは、なかなか点灯しないけれど、肝心なところで役に立ってくれそうなバッジだ。 そのガードアップのバッジの効果をNBA 2K Tutesが検証した。 Guard Up badge reduces CONTEST? - YouTube www.youtube.com 動画ではガードアップのバッ…

NBA 2K 24 スクープレイアップの効果的な使い方

NBA 2K 24ではスクープレイアップが強いといわれている。 でも、メーターダンクが強いし、フローターも強いし、後ろからチェイスダウンブロックされるし、それほど強いわけではない気がして、いまいち使っていなかった。 それが、実は使い方が悪かったという…

NBA 2K 24 無課金チャレンジ ほかの人はどうやってるのかな

NBA 2K 24の無課金チャレンジを始めてみたけれど、ひたすらDisco相手に3ptsを決めるだけの作業はつらすぎてちょっと停滞気味だ。 そういえばJoe Knows氏が無課金チャレンジをしてたはずだけど、それはどうなったのか気になっていたら3時間半のビデオになって…

NBA 2K 24 LスティックキャンセルやL2キャンセルを練習する前に知っておくべきこと

NBA 2K 24のドリブルテクニックとして最初に出てくるLスティックキャンセルとL2キャンセル。 それらについてかなりわかりやすい解説があったので参考にしてみよう。 動画を公開したのはNBA2KLABの一員であるKoza氏。 この動画が参考になったのは、Lスティッ…

NBA 2K 24 またスタンディングダンクのグリッチ 条件がきびしい

NBA 2K 24のスタンディングダンクについて2回連続の投稿。 前回はoFAB氏の動画を見てやってみていまいちダメだった。 nba2knokoto.jp 今度はLakerfan氏の動画で、今度こそ使えそうな技なので、さっそく見てみよう。 THE NBA 2K24 GLITCH THAT TOOK 8 MONTHS …

NBA 2K 24 スタンディングダンクに行きやすくなるグリッチ

NBA 2K 24で強いことが分かり切っているスタンディングダンク。 もちろん守る側もわかっているので、スタンディングダンクにいけるポジションには、なかなか入れてもらえない。 ちなみにベストのポジションはバスケットの真下で、その辺は話の長いLakerfan氏…

NBA 2K 24 ファストフィートのバッジ効果の謎

NBA 2K 24から追加されたバッジで、ファストフィートはディフェンス側のスピードブーストだといわれていた。 しかし、ここにきてどんな効果なんだ? という疑問が出てきてしまった。 Fast Feet:Boosts a player's ability to stay in front of dribblers wh…