NBA2Kのこと

NBA2Kのyoutube情報のおぼえがきです

ビルド

NBA 2K 25 ベテラン2のPFビルド

NBA 2K25は、身長が高くなると割り振れる能力値が減る。 だから、キャップブレイカーが増えて一番恩恵を受けるのはビッグマンだ。 なかでも5v5のPFは、PGとCを相手にして中も外も守り、リバウンドでも負けず、コーナー3もきっちり決めるし、ダンクも決める働…

NBA 2K 25 ベテラン2のロックダウンビルド

NBA 2K25のベテラン2は、すごく楽しい。 新しくもらえたキャップブレイカー+5を使って、これまで使ってきたビルドの足りない部分をカバーしたり、強い部分を伸ばしたり。そして、身長を大きくしても、これまでと同じことができたり。 今回のoFab氏おすすめの…

NBA 2K 25 ベテラン2のCビルド

NBA 2K25でベテラン2になるとちょっとうれしい。 ベテラン1までは、穴がないビルドにすると特化型のビルドに負けてしまったり、何かに特化するとどこかが足りなくて、我慢しなければいけなかった。 それがベテラン2になると特化型でも欠点のないビルドが作れ…

NBA 2K 25 ベテラン2のSGビルド

NBA 2K25でベテラン2になったら、こうしたいああしたいというのがいっぱいあった。 キャップブレイカー+16時代のSGビルドはどんなものだろう。 さっそくoFab氏に教えてもらおう。 www.youtube.comこの動画では、NBA 2K25のCOMP PRO-AMで最高のシューティング…

NBA 2K 25 ベテラン2のPGビルド

NBA 2K25は、2K24よりもきつかった。でも、ようやくベテラン2になれた。 そんなわけで、キャップブレイカー+16をフル活用した最新のビルドを探してみたい。 そんな時は、やっぱりoFab氏だろう。この能力はこれで十分とか、割り切り方がすごく良いと思う。 ww…

NBA 2K 25 キャップブレイカー+1の価値

NBA 2K25からキャップブレイカーが導入された。 そしてキャップブレイカーは、REPの報酬とシーズン報酬で獲得できる。 とりあえずREP報酬の+5は置いておいて、毎シーズン、シーズンレベル40の報酬でもらえるキャップブレイカー+1が、どれだけ魅力的で厄介者…

NBA 2K 25 体形はアニメーションに影響するっぽい

NBA 2K25でも、ボール所持時のスピードを抑えたビルドが出てき始めたなぁ……と思いながらYouTubeを見ていた。 昨年も5月あたりからSWBに能力値を振らないビルドが盛り上がっていた。 nba2knokoto.jpまぁ、それはいいのだけれど、6'8でとてもおもしろそうなビ…

NBA 2K 25 シーズン6 守れるパワーフォワード見つけた

NBA 2K25のRECなどでよく見かけるのが、SFとPFで相手のピッケンロールをディフェンスする作戦。 それには相手のPGとCを相手にして負けない強さとスピードを兼ね備えたパワーフォワードが求められたりする。 また、パークの3v3などでは、スペースが広いことも…

NBA 2K 25 メーターダンクが強化されてドライビングダンク96がスタンダードになった?

NBA 2K 25のv.4.0パッチによってメーターダンクが強化されたらしい。 そのタイミングでドライビングダンク96のビルドを紹介している動画がいくつかあって、どれも似たようなビルドなのだけれどちょっと違って、でもなんだか今年の傾向的なものがあったので見…

NBA 2K 25 キャップブレイカーなしでも活躍できる10個のビルド

NBA 2K 25では、キャップブレイカーがスターター3で5、ベテラン2で5、シーズン報酬で2ある。 そのうちどれだけ使えるかでビルドも変わってくるのだけれど、Double H氏の動画のが初心者向けやエンジョイ目的のビルドを取りそろえて、さらにキャップブレイカー…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする センター編

NBA 2K 25のトッププレイヤーたちのビルドをのぞき見する動画の最終回。 待望のセンター編だ。 youtu.be 1人目はHoff VE選手。 Joe Knows氏のブラックマーケットの一員だそうだ。 7'0のポッパーで、ミッドレンジと3ptがしっかりしている。スタンディングダン…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする PGとロックダウン編

NBA 2K 25のトッププレイヤーたちのビルドをのぞき見する動画の3回目はPGとロックダウンを見ていこうというもの。 SGとPFは前の記事と被るので、今回はPGとロックダウンを見る。 センターはまた今度後日。 www.youtube.com まず最初はoFAB氏の5’9PGビルド。 …

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする SG編

NBA 2K 25では、トッププレイヤーたちのビルドを参考にできる。 プルービング・グラウンドのランキングから、NBA2KLeagueの猛者たちを参考にするoFAB氏の動画のSG編を見てみよう。 www.youtube.com 最初はラプターズゲーミングのSGだったGazulli選手。 身長6…

NBA 2K 25 レイアップ99でReal player%を活用するビルド

NBA 2K 25のレイアップはやっかいだ。 タイミングプロファイルをReal player%にするとかなり入りやすい。 特にガードは高いインテリアディフェンスを持っていないので、ゴリ押しのレイアップに対抗できない。 そこに注目してレイアップ99のビルドを公開した…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする ビッグマン編

NBA 2K 25では、トッププレイヤーたちのビルドを参考にできる。 プルービング・グラウンドのランキングから、NBA2KLeagueの猛者たちがどのようなビルドでプレイしているか紹介しているoFAB氏の動画がおもしろい。 www.youtube.com 動画では、oFAB氏がリーグ…

NBA 2K 25 BADGEPLUG氏の6’4ビルドがすごい

NBA 2K 25のコミュニティデイに招かれず、ビッグウェーブに乗り切れていなかったBADGEPLUG氏が初日に自分のファーストビルドを公開してきた。 6’4のポイントガードのビルドはあまり見かけないので、ちょっと興味がひかれる。 www.youtube.com 身長6'4(193㎝)…