NBA2Kのこと

NBA2Kのyoutube情報のおぼえがきです

ビルド

NBA 2K 25 メーターダンクが強化されてドライビングダンク96がスタンダードになった?

NBA 2K 25のv.4.0パッチによってメーターダンクが強化されたらしい。 そのタイミングでドライビングダンク96のビルドを紹介している動画がいくつかあって、どれも似たようなビルドなのだけれどちょっと違って、でもなんだか今年の傾向的なものがあったので見…

NBA 2K 25 キャップブレイカーなしでも活躍できる10個のビルド

NBA 2K 25では、キャップブレイカーがスターター3で5、ベテラン2で5、シーズン報酬で2ある。 そのうちどれだけ使えるかでビルドも変わってくるのだけれど、Double H氏の動画のが初心者向けやエンジョイ目的のビルドを取りそろえて、さらにキャップブレイカー…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする センター編

NBA 2K 25のトッププレイヤーたちのビルドをのぞき見する動画の最終回。 待望のセンター編だ。 youtu.be 1人目はHoff VE選手。 Joe Knows氏のブラックマーケットの一員だそうだ。 7'0のポッパーで、ミッドレンジと3ptがしっかりしている。スタンディングダン…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする PGとロックダウン編

NBA 2K 25のトッププレイヤーたちのビルドをのぞき見する動画の3回目はPGとロックダウンを見ていこうというもの。 SGとPFは前の記事と被るので、今回はPGとロックダウンを見る。 センターはまた今度後日。 www.youtube.com まず最初はoFAB氏の5’9PGビルド。 …

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする SG編

NBA 2K 25では、トッププレイヤーたちのビルドを参考にできる。 プルービング・グラウンドのランキングから、NBA2KLeagueの猛者たちを参考にするoFAB氏の動画のSG編を見てみよう。 www.youtube.com 最初はラプターズゲーミングのSGだったGazulli選手。 身長6…

NBA 2K 25 レイアップ99でReal player%を活用するビルド

NBA 2K 25のレイアップはやっかいだ。 タイミングプロファイルをReal player%にするとかなり入りやすい。 特にガードは高いインテリアディフェンスを持っていないので、ゴリ押しのレイアップに対抗できない。 そこに注目してレイアップ99のビルドを公開した…

NBA 2K 25 トッププレイヤーたちのビルドを参考にする ビッグマン編

NBA 2K 25では、トッププレイヤーたちのビルドを参考にできる。 プルービング・グラウンドのランキングから、NBA2KLeagueの猛者たちがどのようなビルドでプレイしているか紹介しているoFAB氏の動画がおもしろい。 www.youtube.com 動画では、oFAB氏がリーグ…

NBA 2K 25 BADGEPLUG氏の6’4ビルドがすごい

NBA 2K 25のコミュニティデイに招かれず、ビッグウェーブに乗り切れていなかったBADGEPLUG氏が初日に自分のファーストビルドを公開してきた。 6’4のポイントガードのビルドはあまり見かけないので、ちょっと興味がひかれる。 www.youtube.com 身長6'4(193㎝)…